2016年7月30日土曜日

アボガド栽培


アボガドは体にいいということもあり、結構よく食べるのですが、中の大きな種がいつも捨てちゃうのは残念(>_<)と思っていたので、いつぞや種を水耕栽培で芽が出るという事を聞いた気がしたのでお尻の部分を水につけ、1カ月ほど。真中からパカッと割れて根と芽が中のほうに出てきました。
このまま水の中ではあまり育たないかなあとこのあと鉢に植えてみました。


これは上の種より更に3カ月ほど前に旦那さんが千葉の家で植えたものが、バラに隠れていて気がつかなかったのですがこ~んなに大きく育ってきました。冬越しは難しいかしらね、ネットで調べたら環境に慣れれば-5℃くらいまで耐寒性があると書いてありました。
まあ、観葉植物的に育ててみましょう♪

2016年7月25日月曜日

今週も庭仕事、川崎大師風鈴市


この週末は雨模様も落ち着き爽やかな夏の日差しの2日間でした。
田んぼを吹き抜ける風がとっても気持ちよくず~っとこんな夏だったら最高♡なのにね。

トウモロコシ2本だけ収穫してみました。実の付き方は今年が一番いいみたい(^・^)
なかなか売られているトウモロコシのようなきれいな実付きはむずかしいですね。

先週、今週、来週とここしばらく毎週来れるのですっかり庭がきれいになりましたよ♪


駐車場脇の「シャガ」の間にも雑草が生い茂っていましたが、旦那さんの頑張りによりきれーに♡
下地にはもみ殻を撒いたので明るくなりました(*^_^*)

さて、うって変わって南側ですが、この春人出に渡り宅地になる予定、とのことですが、未だ手がつけられず、ほったらかしなので鬱蒼感半端ない!我が家の畑にも影響あり!


斜面部分を刈り採ることに、ご苦労様でした。


さて、帰り道、川崎大師の風鈴市がこの日までということなので立ち寄りました。境内は人がいっぱいのせいか暑い!


よく映像で拝見しますがこれだけの風鈴の音色は清涼感ありますね。


最終日とのことで完売していたり残りわずかのところもありますが、見に来る人のほうが多いかも?
夏祭り気分を味わってきました♪

2016年7月21日木曜日

鏡の絵2


鏡の続きを描きます。
右下はバラの花を入れましたが、左上はあっさりグリーン系で治めました。


スズランの花も入れて完成。
あまり派手な感じではなく部屋に飾れれば。

2016年7月19日火曜日

梅雨明けまであと少し


連休のお休み、このお休み雨は降らずに済みました。
道のあちこちにカンナが満開。今までカンナってちゃんと見たことなかったのですが、オレンジと花弁の縁の黄色がとってもきれいですね♡
これからはちゃんと見ます!


早朝ウォーキング、朝梅雨に濡れた稲穂には稲が付き始めましたね(*^_^*)


青田の中に花と咲かせたねむの木がポツンと。
ねむの木は樹形がよいですよね、一本でも様になる。


家まであと少し、県道から我が家が見える位置。小学校の隣の小さな黒壁(ほとんど見えない)
周りに溶け込んでいるお家・・・い~ね。

トウガラシが山のように実を付けています。茎と葉にも山ほどなんか虫が付いているけど、実は無事なのでよかった♪
あまりに伸びて里芋に日が当らなくなってきたので頭をカット。


梅雨前のお手入れの今回、苔やらカビやらでだいぶん黒ずんできたデッキを春に買った高圧洗浄機(以前あったものは壊れた(>_<)ですっきり!!(^^)!

だんなさんは伸び切った葉をすっきり!と。枕木の間も風通しが良くなりました。


だいぶん広がったシャガも雑草と混在し鬱蒼としていたものをきれいにシャガだけ残してくれました。最後のユリも一本咲き始めています。

2016年7月12日火曜日

思い立ったら、熱海、箱根へGO!


平日1日のお休みの今日、暑いし家にいるのもね~(*_*;
で、たまには箱根に涼みに行く?
旦那さん一度は行ってみたかったという
熱海の隣来宮にある『澤田政廣美術館』へ。
熱海から一気に山を駆け上がると空気が涼しい。



澤田政廣という人はもともとは彫刻家。その方が型に囚われずに仏像彫刻を手掛けているそうで、旦那さんはそこにほれ込んでいるのだそうですよ。


美術館の隣は梅園です。
さすがに梅の花も実ももうない(>_<)!
ですが、木々の緑が爽やかだし、人もいないのでお散歩にはもってこい♪


さて、せっかく来宮へ来たのだから、来宮神社へ立ち寄ってみましょう♪
私は以前一度友人が連れてきてくれたのですが、旦那さんは初めて。なかなかりっぱな神社です。


お社の裏手にある国指定天然記念物『大楠』この木はなんと樹齢2000年。幹周り23,9m
立派なパワースポット!

 
神社の裏手には温泉が湧き出して湯気がもうもうと、やっぱり熱海はすごい!


さてこのまま来た道を引き返すのもつまらない、ということで、山を上がって芦ノ湖へ。
う~ん曇っているので富士山は見えない。
さすがに湖のほとりにいると冷っとする。


さて、せっかく箱根に来たのだから温泉入らなくっちゃ♪
と、やってきたのは湯本の奥にある『天山』へ。
日帰り温泉ですがとっても癒しスポット。
露天風呂も数々。


休み処には川のせせらぎを聞きながらごろ寝を楽しめる離れもあり、す~かり休日のリフレッシュ完了!
たまにはこんな一日も好いわ!(^^)!

2016年7月11日月曜日

鏡の絵


すっかり真夏になって、やる気がトーンダウン↓でしたが、ちょっとづつ描いていこう!と以前『イケア』で買ってあった鏡の枠部分がとても広くこれはトールにぴったし!と描く事に。
バックは淡~いブルーを更にサンドペーパーで木目を擦りだし。
 まずはグリーン部分から。
葉っぱがスズランとアイビー。それからビバーナムというあじさいみたいな花。写真では蕾のような状態なのでネギ坊主のようなボールみたいなかんじにあまり実際の花にこだわらず描いていきます。


そしてメインのバラ。ウエデイングボードの時に一回描いた花ですが、花芯部分が淡いピンク外の花弁にいくに従ってグリーンぽい白。

こんな感じですかね。次はスズランを入れます。
手鏡の時もスズラン入っていましたが、あまりに小さかったので今回はもう少ししっかり描き込みましょう。

2016年7月5日火曜日

もう真夏?7月入ったばかりの一日


一気に真夏になった日曜日。もうやってられない!!とまた車に飛び乗って田舎へ逃避行。
朝5時日の出すぐのウォーキングのあぜ道。あら?今年は休耕田なのかしら?と思われていた田に田植えが施されていました。
隣の稲は既に50センチほど育っているのに。こんな時間差は今年初めてですね。
他の田もやはり田植えが終わっていました。今年は何か変わりましたね。


あぜ道からいきなりキジが飛び出してきました。あっ!写真!とカメラを取り出していたら蜂が顔の周りを飛び交いワー!と追い払っていたらキジが去って行ってしまい遠い姿しか撮れませんでした(>_<)

庭のアガパンサスの株もどんどん大きくなりきれいな花が。

アーチ脇のねむの木の花が今年初の花が咲き始めました。
一面に咲くようになったら素敵ですね♡

入口のシマトネリコも薄グリーンの花がボワッっと咲きました。
これも今年初めて。いっきに幹が大きくなりましたね。そのうち入口の坂道がトネリコのトンネルになっちゃいますよ。

残念なことが二つ。私の大好きな桜「普賢象桜」が順調に生育していたのに今回来てみたら、枯れていた(T_T)
病気か根を虫に食われたか?が~かり(T_T)
並びに咲いているユリも一本「カサブランカ」の枝が根元から折れていた。風かなんかの動物か?つぼみもいっぱいついて楽しみにしていたのに(T_T)

いただいたマンガンジトウガラシのような?とうがらしの苗から初収穫。
マンガンジトウガラシを食べた事がないのでどんなん?と食してみたら辛くな~い(*^_^*)
これから楽しみ♪