2016年3月31日木曜日

一気に桜日和散歩、横浜日吉編

2,3日前は未だ蕾ばかりだったのに一気に咲きましたねえ✿
一年前から花粉アレルギー改善のため減感差療法の治療に通っている横浜日吉の耳鼻科へはいつも片道3,40分の散歩ですが、今日の散歩はいやあ、楽しい楽しい♪


日吉の山の下側『金蔵寺』の参道は見事な桜トンネルです。もちろんお寺の境内にも。その山側の桜はまだ蕾が多いですが。まだまだ見ごろが長く続きそうですね(^^♪


日吉の山の上にある立派な邸宅の庭先の桜はなんとも立派な枝ぶりです!お家の桜がこんなに立派だなんてやっぱり日吉の山の手ですね。


その先にある歯科医の玄関先にきれいーな松葉ボタン♡あまりにオレンジ色が見事で足が止まります。


お医者さんの帰り道も別ルートを通って桜見物しましょう♪
慶応高校の桜並木ですね。
春休み中ですがスポーツの学生さん達の声が聞こえます。


反対の崖側に何ともでっかい!山桜が写真でこの大きさが伝わらないのが残念!
白い花に新緑の若葉も一緒に出ているので清楚ですが、迫力は満点!


高校の先を行くと『日吉の丘公園』の広場に。いっぱいっていうほどあるわけではありませんが、それでもとってもきれいです。はじっこには菜の花畑もあって親子グループのお花見会をしていましたよ。

                 

『日吉の丘公園』から下へ降りる階段づたいにも桜斜面。わかりずらいですが正面に東急東横線が走っていきます。
明日の通勤で見える桜が楽しみだわ♪
いつもよりいっぱい歩いたけど疲れは感じませんでしたね(^^♪

2016年3月29日火曜日

テディ・ディスプレーボード制作⑦


ちょっと時間をおいてしまいましたが、ベア達を描いていきます。
ざっと陰影を入れた感じで。


さらにパンダ、くまもぬいぐるみ感のホワホワな雰囲気を出しつつ、敵に立ち向かっていく勇敢な雰囲気が出せたかしら?


ゴールドの剣も描き入れ、いざ!闘わん!

              

前面のバラも描き入れ。

                

指輪をくわえた鳥がお城の塔目指して羽ばたいていきます。


オオカミの剣はシルバーで。全体的にもう少しまとまるように描き込み入れ。

               

そして描き上がった全体像がこちらです。ご意見ございましたら、ぜひぜひお聞かせください。

2016年3月27日日曜日

桜はあと少し・・・


今年は千葉でも桜は早く開花しているのですが、ん~、まだちょっと早かったみたい。それでも家の前の山桜は五分咲きくらいでしょうか、お天気が今一歩ですが青空だったらきれいな写真が撮れたのですけどね。

今回は娘のバースデーもあって一緒に春のお休みを楽しむことに♪
先週テレビで一宮のイチゴ園が放送されていたので、いちご狩りをしよう♪ということに(^^♪
こちらは台の上にイチゴが生っているのでとっても食べやすいし、いちごも垂れ下がっているので採りやすい。

畝ごとに種類が違うので食べ比べもでき、30分でお腹いっぱい(*^_^*)


腹ごなしを兼ねちょびっとハイキングを!2年前、姉夫婦とお花見ハイキングに行った洞庭湖へ、今回はまだ桜早かったみたい。
前回雨が降ってこの先を断念したのでここから出発してみよう!


途中たまに咲いている桜もあったりして。
山から下りて一旦カフェでトイレとお茶タイム♪
そしてまた洞庭湖に戻ると結構な距離のお散歩でした。


足元は水仙がきれい。


ちょっとお疲れにもなったので、一宮にある「シーサイド・オーツカ」というホテルの温泉でゆっくりくつろぎ♪風呂。
今までお邪魔したことがなかったのですが、タオルも貸してくれてアメニティーグッズも豊富で、露天風呂もあり¥1200。しかもまだ時間が早かったのでほとんど貸切♡癒されました(*^_^*)
夜は娘のバースデーパーティの一夜でちょっと飲み過ぎ早めにおやすみなさいzzz


今日のお昼は娘のリクエスト「伊勢海老産地なんだから伊勢海老食べた~い♡」
で去年オープンした『海老屋』さんで焼き海老をいただきました(*^_^*)
今は時期外れだからお高いんですって、でも記念だからい~ね。


それとお刺身定食の豪華なランチで楽しい2日間の千葉宅でした♪

2016年3月23日水曜日

テディ・ディスプレーボード制作⑥


さあ、キャスト達を手掛けましょう。
雰囲気をつかむため悪役達から手掛けましょうか。
悪魔おおかみは全身黒マントなのでひだひだがわからなくなってしまうので、一応ひだごとにぬっていきます。これ結構時間のかかる作業ですね。


脇のおおかみ達も描き込み怒った表情がむずかしいですね。怖さを出すために赤目にしました。
まだ剣は下塗りですが、ラフ画では金色で描くつもりでしたが、三銃士の剣は金で相対するおおかみは銀の剣にしようかなあ、と思いますが、いかがでしょうか?


悪役達がざっとできたところで、さあ、三銃士登場。色見が多いのでとりあえず塗り絵をします。
次回はもっと描き込んでいきますね。だいぶん佳境にはいってきました。絵本ももうすぐ・・・

2016年3月19日土曜日

テディ・ディスプレーボード制作⑤


ご依頼者様、いつもチェックありがとうございます。

背景も前景を描き込み始めます。
前景でもお城のすぐ下は森のような木々を。
その手前はバラの茂み。
そして地面の草地の3パターンです。


其々にも陰影をつけ、手前のバラの茂みは葉が茂っているように。


 草地も描き入れ、バラの花をざっと割合で入れます。いきなり濃いピンクでは下地のグリーンの影響できれいに発色しないのでまず薄めピンクで。


バラの花も悪の化身(おおかみ)側は濃いめピンク、立ち向かうベア達側に明るいピンクにしたい、とのご要望で色を変えていきます。
草地も合わせて色を変えてみました。


バラの花びらも小さいですが、すこし花弁がわかるように入れました。
こちらも後々様子をみます。

2016年3月17日木曜日

テディ・ディスプレーボード制作④


ご依頼者様のご要望により、イラストになっているベア達を全部同じような表現に、ということでアウトラインを消し、ちいさいですが出来る限りの陰影をいれました。


背表紙のタイトル文字は統一された字体がありますが、ここの部分は小さい書体ですのでブルーグレー一色で書かせていただきました。


表紙が完成したところで、中ページの絵本に入ります。まずはバックの空から。
全体を空色に、地面にむかってグラデーションをかけます。


お城の塔に向かってドンドン雲を厚くするのでホワイトに近いグレーをスパったリングします。


更にグレー2色を重ね雲の厚みを付けます。


お城を描いていきます。全体を同一グレーに。


そこにかなり細かい部分まで石積みのお城を描き込みます。


お城の城壁にバラの蔦を絡ませる、ということで一色の濃い目のグリーンで細かく点描のように入れます。陰影は色の重なり具合で出します。バラの花はピンクで点で入れてありますが、遠景ですのであまり目立たせないように入れてあります。この程度にしておいて、近景の雰囲気を見てまた手入れします。

2016年3月13日日曜日

冬へ戻った週末


先週は一気に春!かと思いきや、またまた週末にかけて冬に逆戻り。この土日千葉の空はど~んより↓
それでも周りの田んぼは春に向け田起こし、早いところは水もひかれています。


我が家のローズマリーは今が見ごろでしょうか。
傾斜地部分にすっかり花開いたふきのとうが・・・前回は顔も出していなかったのに、う~ん残念(^_^;)

パンパスグラスの切り株を燃やしてみたけど先っちょだけで、この前はなんか汚くなって終わったのですが、今回旦那さんは草刈り機で地表部分を全部刈り取りました。
庭がすっかり見通しが良くなっちゃいましたね。


切り落としたパンパスの切り口。まるで木のようにカチカチで根っこはとっても採れない。
ネットで切り株を腐らせる方法、として薬剤をかけるとよい、と以前に調べた記憶があったのでいえにある農薬を500倍で希釈し撒いてみることに、帰ってもう一度調べたら原液をスポイトで穴を開け注入すること、と書いてあったのでまた次回試してみようっと。
今回も切り落とした時にひと株元気そうなものをよそに植えてみました。


さて、この雑草、と私ども認識していたのですが、通りがかったご近所さん曰く、これ赤いかわいい花が咲くんだよ、と教えてくれました。雑草じゃないのよ、わざわざ植えるのよ、っと言うので、ちょっと気にとめて刈り取らないようにしてみましょう。さてどんな花が咲くのやら?

今回の作業・・・じゃがいもの植え付け。きゃべつ、ブロッコリー苗の植え付け。
私、ひたすら出てきた雑草取り。旦那さん、薪割り、以上週末作業でした。

2016年3月9日水曜日

テディ・ディスプレーボード制作③


ベア達出現いたしました。指輪を加えた鳥を追いかける三銃士達。
細かい色分けですので、裏表紙と共に一気に描き上げました。
依頼者様のご指摘で下絵には文字にもっと蔦が絡んでいたのですが、トレース下絵で抜けてしまっていました。
その部分も描き入れました。


裏表紙の三銃士も帰路につきます。
夕日を背にしているので、衣服も影の部分は暗くしました。
ちょっとこの前の夕日は違和感がありましたのでもう一度色を落として、描き直しいたしました。
周りにゴールドの飾りを入れて完了。


背表紙のゴールド帯と飾りも入りました。ゴールドはいきなり塗ると下地の色が出てしまうので、まず、明るい黄土色を塗ってからゴールドをのせました。
あとは背表紙の文字で完了です。

2016年3月7日月曜日

テディ・ディスプレーボード制作②


テディベアボードさあ、着彩開始。
表裏どっちからかこうかなあ?本の表紙の厚みを出すためサイドにも表裏表紙の色を少しだけ入れ込むから表紙から描きましょう。
全体をbutter milkというクリーム色で塗ってから外側に黄土色より黄色がかったgoldenn strawでグラデーションをかけます。
その際、背表紙の皮が周りこむ配分を考えて。


まずは一番奥に入るゴールドのアールデコ風模様を入れます。


次に文字。これも中は薄いグレーとアウトラインのブルーグレーの2色があるのでラインを気を付けながら塗ります。


アウトラインはお馴染み「烏口+フリーハンド」で。微妙なバランスです。


次は絡まる蔦、一応2種類にしています。

ポイント、ポイントに花束を描き込んで華やかになりましたね。
あとはベアちゃん達、これは裏のベアちゃんと一緒に描きます。


裏表紙の夕日風景の描き込み。板がトール材ではないのでちょっと荒く描きずらいですね。
これもあとはベアちゃんを入れます。